任天堂Switchのドッグについて!!
この記事の最終更新日は【2022.04.07】です。内容が古い可能性があります。
こんにちは、VIT-SHOPです(`・ω・´)ゞ
皆さんは任天堂Switchはどのように使ってますか?
携帯モードの方もいればテレビにつないでする人も多いと思います。
今回は、純正ドッグを使って、テレビに繋いで遊んでいる方達に豆知識を言っちゃいます(´∩ω∩`*)
まず、純正ドッグを使っての長時間プレイはあまりおすすめできません⁉
というのも、任天堂 Switchは熱に弱いからです。
純正ドックは、Switch本体が排熱処理に必要な空気を取り込みにくい構造です。

Switch本体は画像のように、背面の赤丸で囲んだ箇所から空気を取り入れていますが、純正ドックでは空気を取り入れにくく、熱が溜まっていきます。
その結果、Switch本体が熱によって基板が壊れたり、ブルースクリーンや起動ができなくなります。
VIT-SHOPではこのようなドッグをオススメしています!!

純正ドッグとは違い、がっちりとしたものではなく熱が逃げやすい構造となっていますので排熱処理の際にしっかり空気を取り入れる構造になっています!!
このような互換ドックは一般的な家電量販店にはあまり売られていませんが、ネット通販で購入できますので 試してみるのも良いかもしれません♪
また、お使いの任天堂 Switchが不調という方は、一度VIT-SHOPにお越しくださいね!
皆様のお越しをお待ちしております💗
予約不要、お気軽にご相談・ご来店ください!
本ページ記載内容の技術的な質問についてはお答えいたしかねます。